CBR1000RR USBポート取り付け

こんにちは

最近のバイクはUSBが標準装備されているモデルもあるんですね。

自分のCBR1000RR はもう14年も前なのでそんな装備自体の設定がありませんでした。

スマホなどの充電もしたいので、後付けのUSBポートを取り付けてみたいと思います。

・準備した物

USBポート

DAYTONAのUSB2ポートを購入してみました。

購入した理由は、バッテリーに直接配線を取り付けますが、途中のカプラーで切ることができるのと、そのカプラーから専用品でありますがバッテリー充電器を接続できるのとこが気に入りました。バッテリー充電する時にシートを外さなくて良いのが大きいですね。

充電器は近いうちに購入します。

・作業開始

シートを外してバッテリーにアクセスできるようにします。

ケーブルを外してUSBポートの配線を共締めします。

ADデルコのバッテリーは、端子部分のナットが固定されない構造なので、マスキングテープでナットを固定して取り付けやすくしています。

タンクカバーを外します。

タンク本体に添わせるためです。

画像のピントがずれて見づらいですが、黄色い範囲のなかに配策しました。

所々にマスキングテープで仮止めしています。

タンクカバーを取り付けました。

タンクカバーのRRガーニッシュ?の前の所にカプラーを持ってきました。

カプラーのカバーはラバー製なのでカウルなどにキズが付きづらくなっています。

充電の確認です。

USBの出力が2.1Aと言うことなので、ipadで充電ができることを確認しました。

これで作業は完了です。

・作業の注意点

今回はバッテリーのケーブルの着脱があるので、作業時は̠-端子を外して作業した方がショートする危険性が低くなります。

USB用のケーブルも配策する時にできるだけ擦れないような所で固定して、挟み込みなどでケーブルを押し付けること無いように注意です。

自信のない方は、ショップなどにお願いするのが良いと思います。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする